未分類

未分類

【開講中止のお知らせ】第11期三浦文学案内人養成講座 の本年度開講を中止します。

1月18日(月)開催中止および本年度開講中止のお知らせ 2021年1月18日(月)に第1回目の開催を予定していた 第11期三浦文学案内人養成講座 は、国内外での新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の拡大を受けて、当館は臨時休館をして...
未分類

【お知らせ】リーディングシアター(朗読劇)及び朗読小説『果て遠き丘』(1)(2)(3)無料配信を終了しました

無料配信終了のお知らせ平素より三浦綾子文学オーディオライブラリーをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。当館公式サイトでは、三浦綾子生誕100年記念事業の一環として、2019年6月13日より朗読劇(リーディングシアター)及び朗読小説を無...
未分類

【新商品のお知らせ】朗読劇「いいこと、ありますように」『泥流地帯』(計6話)のダウンロード販売を開始します。

2021年1月6日(水)より、件名の朗読劇「いいこと、ありますように」(MP3ファイル)のダウンロード販売を開始しました。 この商品のお支払いはクレジットカードのみとさせていただいておりますので、当館WEBショップをご利用してお求めください...
未分類

【新商品のお知らせ】朗読劇「悲劇のカルテット」『氷点』(計9話)のダウンロード販売を開始します。

2021年1月6日(水)より、件名の朗読劇「悲劇のカルテット」『氷点』(計9話)(MP3ファイル)のダウンロード販売を開始しました。 この商品のお支払いはクレジットカードのみとさせていただいておりますので、当館WEBショップをご利用してお求...
未分類

【新商品のお知らせ】朗読劇 – 「三浦綾子の青春時代」『道ありき』 (計5話)のダウンロード販売を開始します。

2021年1月6日(水)より、件名の朗読劇 「三浦綾子の青春時代」『道ありき』(計5話)(MP3ファイル)のダウンロード販売を開始しました。 この商品のお支払いはクレジットカードのみとさせていただいておりますので、当館WEBショップをご利用...
未分類

【延期のお知らせ】第11期三浦文学案内人養成講座 の開講を延期します。

11月30日(月)開催中止および開講延期のお知らせ 2020年11月30日(月)に開催を予定していた 第11期三浦文学案内人養成講座 ですが、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)感染拡大防止のため、第1回目を2021年1月18日(月)...
未分類

【動画追加のお知らせ】綾の会が読む朗読会『奈落の声』〔道民カレッジ連携〕を追加しました。

件名の通り、2020年11月14日(土)午後1時よりライブ配信を行った 綾の会が読む朗読会『奈落の声』 が、引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて無料でご視聴できます。パソコン、スマートフォン、タブレット等でごゆっくりご覧ください...
未分類

【延期のお知らせ】第11期三浦文学案内人養成講座 の開講を延期します。

11月16日(月)開催中止および開講延期のお知らせ 2020年11月16日(月)に開催を予定していた 第11期三浦文学案内人養成講座 ですが、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)感染拡大防止のため、開講を11月30日(月)に延期させて...
未分類

【行事報告】11月3日(火・祝)午前10時30分より、上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇(於:社会教育総合センター)が開催されました。

上富良野町では、第57回総合文化祭開催に伴い、上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊の男子高校生2名の朗読劇が開催されました。10月3日(土)の図書館まつりに続く上演になりますが、およそ30分ほどの朗読が終わると100人を超える聴衆が二人に熱...
未分類

【お知らせ】11月14日(土)午後1時より、綾の会が読む朗読会『奈落の声』〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。

下記の通り、綾の会が読む朗読会『奈落の声』を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて無料配信します。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。 新型コロナウイルス感染症(COVID...
未分類

文化の秋、講演の秋

文化の秋、講演の秋秋は、講演や「出前講義」のシーズンです。今年は新型コロナウイルスの心配もあり、残念ながらキャンセルもいくつかありました。そんな中、先月は貴重な場をセッティングしていただけて、嬉しさのあまり、映像にも残してもらいました(ご笑...
未分類

【WEB掲載のお知らせ】詩誌『フラジャイル』公式ブログにて「小熊秀雄作品朗読会」をご紹介いただきました。

詩誌『フラジャイル』公式ブログの以下二つの記事にて、先日10月24日午後2時より開催した「小熊秀雄作品朗読会」について参加者でもある柴田望氏よりご紹介いただきましたので、お知らせします。動画は引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて...
未分類

【動画追加のお知らせ】小熊秀雄作品朗読会〔道民カレッジ連携〕の動画がご覧になれます。

10月24日(土)午後2時より開催した小熊秀雄作品朗読会は、引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて無料配信いたします。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。 小熊秀雄と三浦綾子。この二人の文学者は常に民衆の中にあ...
未分類

【行事報告】2020年10月20日(火)「道ありき」の朗読会を行いました(於:旭川市春光台中学校)。

20日に春光台「文学の小径」友の会および当館は、春光台中学校にて綾子の小説『道ありき』の朗読会を行いました。 当日の様子を、旭川市立春光台中学校サイトで校長先生が、下記の記事にて写真と共にご紹介してくださいましたのでご紹介します。 「道あり...
未分類

【お知らせ】11月3日(火・祝)午前10時30分より、上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇(於:社会教育総合センター)が開催されます。

当館と連携関係にある上富良野町では、第57回総合文化祭開催に伴い、行事の一環として件名の上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇が開催されます。男子高校生2名による朗読をお楽しみください。 日時:2020年11月3日(火・祝)午前1...
未分類

【お知らせ】「第11回 三浦文学案内人養成講座」受講者募集のお知らせを2020年10月9日付「ライナー」に掲載しております。

きたる11月16日(月)より三浦綾子記念文学館にて開講される「第11回 三浦文学案内人養成講座」(講師:森下辰衛/当館特別研究員)の受講者募集のお知らせがフリーペーパー「ライナー」 2020年10月9日号(p5)に掲載されましたのでお知らせ...
未分類

【お知らせ】「朗読劇の台本」(紙製)4種は、Amazon店でもお求めになれます。

いつも当館ミュージアムショップ及び三浦綾子記念文学館WEBショップをご愛顧いただき、心よりお礼申し上げます。 当館では、オンラインでお買い物をされる皆様の利便性向上のため、2020年10月8日(木)よりAmazon「三浦綾子記念文学館WEB...
未分類

【新商品のお知らせ】「朗読劇の台本」の販売を始めました。

レイ いつも三浦綾子記念文学館及び当館WEBショップをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 お知らせです。2020年10月6日(火)より、綾子の小説『氷点』、『泥流地帯』『続泥流地帯』、『天北原野』や自伝小説『道ありき』を原作にした朗読...
未分類

【行事報告】10月3日(土)午後1時30分より、上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇が開催されました。

先日10月3日(土)午後1時30分から上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇が上富良野町図書館ふれんどにて開催されました。男子生徒2名により『泥流地帯』『続泥流地帯』の場面やセリフが披露され、聴衆を魅了しました。約30分の熱演に盛...
未分類

【お知らせ】10月3日(土)午後1時30分より、上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇(於:上富良野町立図書館ふれんど)が開催されます。

綾子の小説『泥流地帯』『続泥流地帯』の舞台・上富良野町では、きたる10月3日(土)に図書館まつりが開催されます。行事の一環として、件名の上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇が開催されますのでお知らせします。 高校生による朗読をお...
未分類

【お知らせ】10月24日(土)午後2時より、小熊秀雄作品朗読会〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。

小熊秀雄と三浦綾子。この二人の文学者は常に民衆の中にあって、民衆に対してあたたかな眼差しを持っておりました。 このたびは、二人の作品の朗読を通じて、旭川ゆかりの文学に触れる機会としたいと存じます。  下記の通り、「小熊秀雄作品朗読会」を三浦...
未分類

【お知らせ】第11期三浦文学案内人養成講座の受講生を募集します。

今年で11年目を迎えた「三浦文学案内人養成講座」の募集内容が決まりましたので、お知らせするとともに、受講生を募集いたします。 この講座は、地域の大切な文化財産である三浦綾子の文学をより深く学び、広く伝えていくための道先案内人を養成することを...
未分類

【動画追加のお知らせ】9月6日(日)「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)を追加しました。

「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信しています。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。出演者の事情により、一部作品を...
未分類

【動画追加のお知らせ】9月5日(土)「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)の動画を追加しました。

件名の「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信中です。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。※1日目の井上靖「利休の死」...
未分類

【中止のお知らせ】2020年10月11日(日)午後2時~ 朗読劇団くるみの樹・リーディングシアター の開催を中止します。

大変残念ですが、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止のため、10月11日(日)午後2時から予定しておりました 朗読劇団くるみの樹・リーディングシアター の開催を中止いたします。  ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご...
未分類

【お知らせ】令和2年度後期道民カレッジ教養コースに田中綾館長の講座が加わりました。

件名についてお知らせします。道民カレッジの教養コース 第32回労文協リレー講座(全6回 に田中綾館長の以下の講座が加わりましたのでお知らせします。 受講をご希望される方は、事前のお申し込みが必要です。お申込みは、一般社団法人 北海道労働文化...
未分類

【お知らせ】9月5日(土)午後1時より、「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。

下記の通り、「綾の会」朗読フェスティバル2020(1日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信します。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。 新型コロナウイルス感...
未分類

【お知らせ】9月6日(日)午後1時より、「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。

下記の通り、「綾の会」朗読フェスティバル2020(2日目)を三浦綾子記念文学館公式youtubeにて無料配信します。スマホ、パソコン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。生配信、録画配信いずれも無料でご覧になれます。新型コロナウイルス感染...
未分類

【お知らせ】道民カレッジ受講者の方へ:オンライン講座での単位認定について

道民カレッジ受講者の方へのお知らせです。2021年4月以降の講座もオンライン開催での受講となります。受講をご希望される方は、以下の手順でお手続きをお願いします。 ご不明点がございましたら、当館長友までお問い合わせをお願いいたします。受講道民...
未分類

【掲載紙紹介】月刊「不屈」2020年7月号(付録)に菱谷良一氏のオンライン講演要約が掲載されました。

2020年6月27日(土)より三浦綾子記念文学館公式youtubeにてオンライン配信中の「菱谷良一氏「生活図画事件」を語る」(聞き手:当館館長田中綾)の講演要旨が下記紙面に7月号と8月号の2回にわたり掲載されますのでご紹介いたします。 月刊...