教材

な行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(37)“にっこり”

先生はおどろいたようにそう言ってから、「わかりましたよ」とにっこりして、信夫の着物の肩あげをちょっとつまんだ。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]68、69、70より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「...
は・ば・ぱ・ひゃ・びゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(36)“ぴたり”

祖母はそういって、信夫のそばにぴたりと坐った。祖母がひざをくずした姿を、信夫は一度もみたことがない。だから女はみんなこうして坐るものと信夫は思っていた。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]20より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(35)“こっくり”

「あら、永野さんはどうしました? 遊びに行かないんですか」信夫はだまって、こっくりとうなずいた。先生はおどろいて足早に近づいてきた。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]55、56より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(34)“ぞろぞろ”“ぐずぐず”

翌日休み時間の鐘がなって、生徒たちはぞろぞろと外の運動場に遊びに出た。しかし信夫はぐずぐずと教室に残っていた。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]54より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団法人...
さ・ざ・しゃ・じゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(33)“すべすべ”“つるつる”

先生が近よってくると、何かいい匂いが漂う。祖母のトセのようにびんつけ油の匂いとはちがうと信夫は思った。先生と手をつなぐと、やわらかくて、すべすべしていて、信夫の手までつるつるになるような感じだった。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]48より〈著作物...
さ・ざ・しゃ・じゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(32)“そっ”“もじもじ”

先生はよく生徒の頭をなでた。先生が近よってきて、そっと頭をなでると、いたずらをしていたわんぱく小僧たちはもじもじしておとなしくなった。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]47より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(31)“つくづく”“きちん”

信夫はつくづくと思ったものである。今も祖母がきちんとひざをそろえて信夫のそばに坐った時、信夫は何となく虎雄の母の姿を思い出した。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]28、29より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(30)“がたごと”

いつか信夫は六さんに連れられて、一度虎雄の家に遊びに行ったことがある。ガタゴト音のするどぶ板を踏んで、戸をあけるといきなり部屋があったのに信夫はおどろいた。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]26より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(29)“がっしり”

祖母はがっしりとした体つきで、怒ると父の貞行よりずっと恐ろしい。だがだいたいにおいて信夫をかわいがってくれたから、信夫は祖母がきらいではなかった。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]16より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(28)“げっ”“ぽろぽろ”

信夫は口の中に指をさし入れて、のどちんこにさわろうとしてゲッと吐きそうになった。すると目に涙がにじんだかと思うと、涙がポロポロとこぼれてしまった。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]14より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(11)泳いでみたいような青……

泳いでみたいような青い空であった。じっとみつめていると、空の奥からたぐりよせられるように、細い絹糸にも似た雲が湧いてくる。三浦綾子 『ひつじが丘』より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(10)光って、演出家ね。人……

光って、演出家ね。人間も光があたるかあたらないかで、あんなにも違うかしら。三浦綾子 『積木の箱』[砂湯]より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団法人三浦綾子記念文化財団」が所有・管理し...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(9)本当に人を最も大切に……

本当に人を最も大切にすることこそ、物事の出発点でなければならない。三浦綾子 『一日の苦労は、その日だけで十分です』[すばらしい〝愛〟](本当に人を愛せるか)より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営す...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(8)見えんどもええ。真心……

見えんどもええ。真心は届くべ。誰にも見えん所でも、真心こめて生きるこった。三浦綾子 『泥流地帯』[矢車](二)より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団法人三浦綾子記念文化財団」が所有・...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(7)一生を終えてのちに残……

一生を終えてのちに残るのは、われわれが集めたものではなくて、われわれが与えたものである。三浦綾子 『続氷点』[たそがれ]より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団法人三浦綾子記念文化財団...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(6)〝汝の敵を愛せよ〟は……

〝汝の敵を愛せよ〟は字数にしてわずか七字だ。しかしこの七字は、また何と途方もなくバカげたむずかしい内容を持っていることだろう。三浦綾子 『氷点』[どろぐつ]より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営す...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(5)しかし目に見えて痩せ……

しかし目に見えて痩せ落ちた妻の肩から、白い蝶が舞いたつのをみたとたん、思いがけない愛情が胸いっぱいにひろがるのをどうすることもできなかった。三浦綾子 『氷点』[ルリ子の死]より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(4)人の愛を受けるのに必……

人の愛を受けるのに必要なのは、素直に感謝して受けるということではないだろうか。三浦綾子 『道ありき』[二九]より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団法人三浦綾子記念文化財団」が所有・管...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(3)親が子を愛することも、……

親が子を愛することも、男が女を愛することも、相手を精神的に自立せしめるということが、ほんとうの愛なのかもしれない。三浦綾子 『道ありき』[二八]より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(2)ほんとうに人を愛する……

ほんとうに人を愛するということは、その人が一人でいても、生きていけるようにしてあげることだ。三浦綾子 『道ありき』[二八]より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団法人三浦綾子記念文化財...
15秒で音読

15秒で音読できる三浦綾子(1)愛するとは、……

愛するとは、ゆるすことでもあるんだよ。一度や二度ゆるすことではないよ。ゆるしつづけることだ。三浦綾子 『ひつじが丘』より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団法人三浦綾子記念文化財団」が...
さ・ざ・しゃ・じゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(27)“そっくり”

(何でおかあさまにそっくりなのが悪いんだろう?) 信夫はトセの胸の中を知るはずもない。 やがて信夫は口をへの字に曲げてみる。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]8、9、10より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を...
さ・ざ・しゃ・じゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(26)“そっくり”

「お前はほんとうに顔かたちばかりか、気性までおかあさんにそっくりですよ」祖母のトセがこういう時はきげんの悪い時である。三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]2、3より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(25)“きりっ”

小夜子は角屋の看板娘でした。姉のおかみは、小股の切れ上がった女で、きりっとした気性だが、小夜子はおとなしい、しかし芯のしっかりした女でした。三浦綾子 『岩に立つ』[六 婚礼]より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(24)“きりっ”

きりっとしまっていた唇に、かすかな微笑が浮かんだ。苦い微笑であった。(もしわしが工作をしなければ……) 今頃、秀吉は奥州に兵を進めていたにちがいない。三浦綾子 『千利休とその妻たち』[宗二打ち首](三)より〈著作物の使用について〉三浦綾子・...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(23)“じっ”、“きりっ”

水銀灯に照らされたその少女を、修一はじっと観察した。ボーイッシュな短い髪、黒いスラックス、短い革かビニールの赤いコート。しかし、中学三年には見えない。少し浅黒いきりっとしまった顔だ。三浦綾子 『裁きの家』[二十二]より〈著作物の使用について...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(22)“きりっ”

保郎はその日、礼拝が終わるや否や、会堂を飛び出して行った。ちょうど玄関にいた和子には目もくれず、口をきりっと結んで、ひどく不機嫌な顔をしていた。三浦綾子 『ちいろば先生物語』[ミズスマシ](3)より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世...
漢字ドリル

三浦綾子で漢字ドリル(12)小学2年生

うしろで、馬橇の鈴の音がシャンシャンと(たか)く(な)った。(ゆきみち)に(いっぽ)踏みこんで立つ耕作の傍に、馬橇は(と)まった。三浦綾子 『泥流地帯』[雪の道](一)より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文...
漢字ドリル

三浦綾子で漢字ドリル(11)小学3年生

(おも)い(にもつ)をのっしりと背に(お)わされたような思いで、耕作は学校を出た。三浦綾子 『泥流地帯』[雪の道](一)より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団法人三浦綾子記念文化財団...
漢字ドリル

三浦綾子で漢字ドリル(10)小学2年生

菊川先生は背が(たか)い。鴨居に(あたま)を打たないかと気になるほど背が(たか)い。三浦綾子 『泥流地帯』[雪の道](一)より〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する「公益財団法人三浦綾子記念文化財...