か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(8)“きりっ”

〈……杉浦先生には男らしくあやまること。わたしはうちが清潔になったら帰るわ。あんたもきりっと清潔になりなさい〉 いく度も読み返した手紙を、一郎は折りたたんで、再びポケットに入れた。 三浦綾子 『積木の箱』[終章]より 〈著作物の使用について...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(7)“きりっ”、“じっ”

色の白い、御所人形のような愛らしい子供である。小さな赤い唇をきりっと結んで、流れに足をいれ、前こごみになって、じっと水面を見ているのが、学芸会に出ているような真剣さだ。 三浦綾子 『積木の箱』[坂道]より 〈著作物の使用について〉三浦綾子・...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(6)“どっか”、“きりっ”

そして男は、その屋台に上がりこみ、真ん中に敷かれた薄い座布団にどっかとあぐらをかく。元の地色もわからないような帆前掛をきりっと締め直し、男は並べた下駄を手に取って順に直していく。 三浦綾子 『銃口』[縁](一)より 〈著作物の使用について〉...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(5)“きりっ”

耕作は先頭に立って歩き出す。前のほうを女子組が行く。男子も女子も、ほとんどが着物だ。肩から斜めに弁当を背負う者、腰にきりっと弁当を結びつけている者、様々だ。 三浦綾子 『続泥流地帯』[深山峠](一)より 〈著作物の使用について〉三浦綾子・三...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(4)“きりっ”

きりっとした眉の、どこか淋し気な横顔の男の人を見た時、わたしは正直いって、ママに嫉妬を感じた。わたしは咄嗟に車のナンバーに目を見やった。その番号を、わたしは頭に入れたのだ。 三浦綾子 『石の森』[第一章 燈のない部屋](一)より 〈著作物の...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(3)“きりっ”

「教えてくださいな」 待子は吉川のひざをゆすった。吉川はきりっと結んだ唇に人さし指を当てて、信夫にうなずいてみせた。 三浦綾子 『塩狩峠』[かくれんぼ]より 〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(2)“くるり”、“きりっ”

待子は目がくるりとした丸顔で色が白い。きりっとむすんだ口もとが生意気なのも愛らしかった。妹だと思うと信夫はうれしくて、わざとだまって待子の横をすりぬけようとした。 三浦綾子 『塩狩峠』[桜の下]より 〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光...
か・が・きゃ・ぎゃ行

オノマトペで楽しむ三浦綾子(1)“つくづく”、“きりっ”

信夫は今、鏡にむかってつくづくと自分の顔をみつめていた。形のよい円らな目、通った鼻筋、きりっとしまった厚くも薄くもない唇。 三浦綾子 『塩狩峠』[鏡]5より 〈著作物の使用について〉三浦綾子・三浦光世の著作権は、三浦綾子記念文学館を運営する...
声つむぎコンテスト

第1回 声つむぎコンテスト開催

三浦綾子文学をより多くの方々に楽しんでいただく機会をつくるため、朗読と朗読劇のコンテストを新しく開催いたします。 実施要項・コンテスト規定は下記のとおりです。 下記からPDFファイルのダウンロードが可能です。 2023年度 第1回声つむぎコ...
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第5回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
学校向け

【ご報告と動画】2023年2月18日(土)に青少年弁論を文学館1階ホールにて開催しました。※動画アーカイブあり

件名について、以下の通りお知らせをいたします。 今年は旭川実業高等学校、旭川藤星高等学校、旭川西高等学校の生徒さんが発表してくださいました。 ■旭川実業高等学校生まれる  2年  山口 真広さんミライにつながる「読む」力  1年  得能 夕...
学校向け

【お知らせ】2月18日(土)14時より、青少年弁論を文学館1階ホールにて開催いたします。※ライブ 配信あり

件名について、以下の通りお知らせをいたします。 今年は旭川実業高等学校、旭川藤星高等学校、旭川西高等学校の生徒さんが発表してくださいます。 ■旭川実業高等学校生まれる  2年  山口 真広さんミライにつながる「読む」力  1年  得能 夕月...
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第4回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.66 『三浦綾子生誕100年記念文学アルバム』を読んで 記:森敏雄

帯に曰く~ひかりと愛といのちの作家 「ひとはどのように生きたらいいのか」人間のあり方を問いかける、ひかりと愛といのちの作家三浦綾子の生誕100年を振り返る記念文学アルバム。~ 三浦綾子。1922(大正11)年4月25日、北海道旭川市生まれ。...
資料集

三浦綾子を知るワークブックA5版-基本編(青少年向け)

学校などの教育施設やご家庭での調べ学習にお使いいただけるワークブックです。PDFファイルで10ページになっており、A4サイズ用紙・両面印刷5枚です。ご自由にお使いください(営利用途でなければ、複製していただいて構いません)。 【ダウンロード...
講座・ガイド

【朝日カルチャーセンター北九州教室からのお知らせ】2023年1月30日(月)13時30分~15時00分、「三浦綾子『泥流地帯』 ~天変地異の時代の大河小説」が開催されます。※オンライン受講可能

件名についてお知らせをいたします。この度、文学講座「三浦綾子『泥流地帯』 ~天変地異の時代の大河小説」が朝日カルチャーセンター北九州教室で開催されます。 この講座は、「いま読みたい日本の文学」(全6回)の第4回目ですが、一日体験講座として単...
学校向け

【行事報告】2023年1月7日(土)14時より、第24回三浦綾子作文賞表彰式を本館1階ホールにて開催いたしました。

2023(令和5)年最初の三浦綾子記念文学館行事として、第24回三浦綾子作文賞表彰式が本館1階ホールにて開催されました。 受賞された皆様、おめでとうございます。 入賞作をまとめた作文集を後日刊行予定です。 経過報告はこちらをご参照願います。...
学校向け

【お知らせ】第24回三浦綾子作文賞に関する報道をまとめました。(都度更新いたします)

件名について、以下の通り報道されましたのでお知らせをいたします。今後報道があった場合は、この記事に追記いたします。 第24回三浦綾子作文賞 受賞者発表および経過報告はこちらをご覧ください。 表彰式は、2023年1月7日(土)14時より三浦綾...
学校向け

【行事案内】2023年1月7日(土)14時より、第24回三浦綾子作文賞表彰式を本館1階ホールにて開催いたします。

件名についてお知らせをいたします。2023(令和5)年最初の三浦綾子記念文学館の行事として、1月7日(土)14時より、第24回三浦綾子作文賞表彰式を本館1階ホールにて開催いたします。 入賞作をまとめた作文集を後日刊行予定です。経過報告はこち...
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.65 三浦綾子さんと大雪山について 記:森敏雄

順不同で恐縮だが、私の知る限り、三浦綾子さんは①北海道新聞社編『大雪山物語』に“大雪山と私”と題する原稿用紙2枚程度の小文を寄せている。②ぎょうせい(株)編『日本の名山1 大雪・日高と北海道の名山』に“大雪山に想う”と題する原稿用紙5、6枚...
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第3回目が旭川道新文化センター旭川駅前教室にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
案内人養成講座

【行事報告】2022年10月期「三浦綾子文学の世界を知る」第2回目が三浦綾子記念文学館にて開催されました。

2022年4月期「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)が開講されます。
学校向け

第24回三浦綾子作文賞 受賞者決定!

件名の通り、第24回三浦綾子作文賞の受賞者が決定しましたので、お知らせをいたします。たくさんのご応募をいただき心よりお礼申し上げます。 表彰式は、2023年1月7日(土)14時より三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。 経過報...
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.64 外国樹種見本林に思う 記:三浦隆一

三浦文学館は外国樹種見本林の中にあるが、私の好きな樹高20mにも達する「ハルニレ」の木があるところが、私のお気に入りの場所だ。 ヨーロッパのハルニレはエルムと呼ばれて樹高45mにもなり、画家ジョン・コスタブルの「ソールズベリー大聖堂の南西か...
講座・ガイド

【お知らせ】2022年11月23日(水・祝)13時30分より、田中綾館長の講演会が鷹栖地区住民センター「ふらっと」大ホールにて開催されます。※鷹栖町図書室まつりも開催

件名について以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、田中綾館長の講演会のためお知らせをいたします。 三浦綾子が今年生誕100年を迎えたことを記念して、田中綾館長が作品の魅力について講演をいたします...
講座・ガイド

【行事報告】2022年10月30日(日)14時00分より、三浦綾子生誕100年記念コンサート「あたたかき日光コンサート」を旭川市大雪クリスタルホール音楽堂にて開催いたしました。

旭川では11月5日に初雪が観測され、いよいよ長い冬の始まりが感じられるようになりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。当日は天気に恵まれ、ご来場された皆様とともに三浦綾子生誕100年を記念するひと時を過ごすことができました。 「あたた...
案内人ブログ

【案内人ブログ】No.63 ラジオ番組に出演しました!! 記:近藤弘子

こんにちは、近藤弘子です。 今回は、10月14日(金)ラジオカロスサッポロ「ここは一丁目一番地書店」に電話出演させて頂いた時の報告です!! このラジオ番組は本のことを楽しく語り合う番組で、リスナーさんに三浦綾子ファンがいらっしゃるようで、今...
講座・ガイド

【毎日文化センター(大阪)からのお知らせ】2022年12月3日(土)13時00分~14時30分、「続・文学者の短歌」が開催されます。※オンライン受講可能

件名についてお知らせをいたします。この度、文学講座「続・文学者の短歌」が毎日文化センターにて開催されます。 本講座では、柳田国男(民俗学者)、高村光太郎(詩人、彫刻家)、加藤楸邨(俳人)、中原中也(詩人)、三浦綾子(小説家)らの短歌を紹介し...
朗読会

【図書館朗読会のお知らせ】2022年11月3日(木・祝)13時00分~15時30分(開場12時30分)、第14回釧路市中央図書館朗読会「三浦綾子の文学」が釧路市中央図書館7階多目的ホールにて開催されます。

件名につきまして以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、三浦綾子に関する内容のためお知らせをいたします。 三浦綾子の『嵐吹く時も』『細川ガラシャ夫人』『丘の上の邂逅』『塩狩峠』を朗読でお楽しみくだ...
学校向け

【お知らせ】第24回三浦綾子作文賞 応募は2022年10月31日(月)で締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。

件名の通り、第24回目三浦綾子作文賞の応募受付は、2022年10月31日(月)で締め切りました。たくさんのご応募をいただき、心よりお礼申し上げます。(応募に際し、当日消印有効で受け付けております) 入賞発表は、2022年12月上旬に行います...