三浦綾子の功績を紹介する文学館として、三浦綾子文学の魅力に触れる機会とし、ファンの輪と参加の場を広げていくため、また、優れた朗読者を発掘し、質の高い朗読表現で三浦綾子文学を発信していくため、「声つむぎ朗読コンテスト」を下記のとおり開催いたします。ぜひご参加ください。お待ちしております。
実施要項は下記のとおりです。
PDF版のダウンロードも可能です。
第2回「声つむぎ朗読コンテスト」実施要項(PDFファイル) 2024.6.5
開催趣旨・課題図書・応募条件・参加料
開催趣旨
- 三浦綾子文学の魅力に触れる機会とし、ファンの輪と参加の場を広げていくため
- 優れた朗読者を発掘し、質の高い朗読表現で三浦綾子文学を発信していくため
朗読課題図書
三浦綾子『天北原野(てんぽくげんや)』(新潮文庫版)
※この小説作品は、1974年の連載開始から50年を迎えます。
応募条件
三浦綾子文学が好きな個人
(年代、性別、国籍、プロ/アマを問いません)
参加料
参加無料
予選の応募について
予選応募方法
予選応募必要事項を添えて、動画ファイルを当文学館にお送りください
〔予選応募必要事項〕
- お名前(動画冒頭で名乗る名前です)※このお名前宛に郵便物をお送りします
- 連絡先の郵便番号と住所
- 連絡先の電話番号
〔送付方法は、下記 ア・イ のいずれかをお選びください〕
(ア)当文学館への持ち込み、あるいは当館への郵送
DVD-R、USBメモリ、SDカード、microSDカード のいずれか
(原則として返却いたしません)
(イ)ギガファイル便などの利用
ダウンロード用リンクをメールで送ってください ※パスワードの設定は不要
(メールの件名に“声つむぎコンテスト予選動画”と入れてください)
予選の課題
- 応募者本人による課題図書の全文朗読を、顔が見えるようにして、ワンカットで録画してください
(時間制限はありません) - 冒頭で、お名前(応募時に届け出たお名前)を名乗ってください
- 課題図書は、三浦綾子『天北原野』(新潮文庫版)(上)[エゾカンゾウ]の章の(一)です
(作品の脚色や編集は一切禁止です)
(動画の編集は一切禁止です ※効果音、BGM、画像、映像、テロップ等の使用も禁止します)
予選応募受付期間
予選応募受付期間 2024年6月30日(日)午前9時 ~ 7月28日(日)午後4時
予選の審査方法
当文学館事務局で、以下の審査基準に則って審査します
- 地域や時代の特徴などを理解して朗読できているか
- 作品の情感やテーマを的確に捉えて朗読できているか
- 人の声で物語を紡ぐことの魅力を生かして朗読できているか
予選応募者のうち、本選に出場できるのは 3 〜 5 名程度です
予選結果の発表
発表日時 2024年8月6日(火)午前10時頃
発表場所 三浦綾子記念文学館公式サイト( https://www.hyouten.com/ )
(応募者には、個別に郵便でお知らせします)
本選の応募について
本選応募方法
本選応募必要事項を添えて、動画ファイルを当文学館事務局にお送りください
〔本選応募締切日時〕
本選応募締切日時 2024年8月25日(日)午後4時
〔本選応募必要事項〕
- 本選出場者番号(予選結果発表の郵便でお知らせします)
- お名前(予選と同じお名前にしてください)
〔送付方法は、下記 ア・イ のいずれかをお選びください〕
(ア)当文学館への持ち込み、あるいは当館への郵送
DVD-R、USBメモリ、SDカード、microSDカード のいずれか
(原則として返却いたしません)
(イ)ギガファイル便などの利用
ダウンロード用リンクをメールで送ってください ※パスワードの設定は不要
(メールの件名に“声つむぎコンテスト本選動画”と入れてください)
本選の課題
- 応募者本人による課題図書の全文朗読を、顔が見えるようにして、ワンカットで録画してください
(時間制限はありません) - 冒頭で、本選出場者番号とお名前(予選応募時に届け出たお名前)を名乗ってください
- 課題図書は、三浦綾子『天北原野』(新潮文庫版)(上)[ループ線]の章の(二)です
(作品の脚色や編集は一切禁止です)
(動画の編集は一切禁止です ※効果音、BGM、画像、映像、テロップ等の使用も禁止します)
本選開催日と会場
開催日 2024年8月31日(土)午後1時30分 ~
会 場 三浦綾子記念文学館 本館1階ホール
(ライブ配信はしません。会場でどなたでも観覧できます。入館料のみ必要です)
本選出場に関しての重要事項
本選動画の応募時点で、下記の重要事項にご同意くださったものといたします
- 本選の応募動画(音声含む)を当文学館が後日公開すること
- ご自身で動画を公開される場合は、前もって当文学館の許諾を得ること
本選の審査方法
審査員による協議
各賞
グランプリ ※審査の結果によっては「該当者なし」の可能性もあります
- 賞状
- 三浦綾子記念文学館「朗読フェスティバル」への出演権(2024年9月7日)
- 「三浦綾子記念文学館 認定朗読者」1級認定証
準グランプリ ※審査の結果によっては「該当者なし」の可能性もあります
- 賞状
- 三浦綾子記念文学館「朗読フェスティバル」への出演権(2024年9月7日)
- 「三浦綾子記念文学館 認定朗読者」準1級認定証
上記以外の予選応募者
- 「三浦綾子記念文学館 認定朗読者」2級〜準3級認定証(級獲得に至らなかった場合は参加証のみ)
各級認定の目安
- 1級 本選グランプリ受賞
- 準1級 本選準グランプリ受賞
- 2級 聴き手がすっと引き込まれるような素晴らしい朗読でした
- 準2級 とても素晴らしい朗読です(2級まであと少しです)
- 3級 素敵な朗読だったので、さらなる向上を期待します
- 準3級 技術を高め、表現を磨いて、朗読者として歩まれることを望みます
本選審査員 ※敬称略
- 大矢二郎(三浦綾子記念文学館副館長)
- 志摩悦二郎(朗読講師)
- 中村治代(綾の会代表)
- 中辻明(綾の会会員)
- 花香純夫(三浦綾子記念文化財団常務理事)
主催・応募先/お問い合わせ先
主催
三浦綾子記念文学館(館長 田中綾)
応募先・お問い合わせ先
最新の情報は、当館公式サイト 声つむぎコンテスト( 氷点カレッジ:生涯学習プログラム) に掲載しています
住所 〒070-8007 北海道旭川市神楽7条8丁目2番15号
電話 0166-69-2626(9:00~16:00 ※6月は月曜休館)
FAX 0166-69-2611
メール (メールソフトが起動します)16:00以降は翌営業日以降の返信となります
件名に「声つむぎ朗読コンテストに関する問い合わせ」であることを書き添えてください
個人情報の取扱い
応募時にお預かりした個人情報は、本コンテストに関する事務にのみ使用いたします。
コメント